美味しいお粥さん

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

急に暑くなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言解除でこの6月から日々の生活が少し変わられたのではないでしょうか?

当院では引き続き予約の調整等させていただいております。初診も随時受け付けておりますが必ずお電話でご予約をしてからの来院をお願いいたします。

さて先日、WSでお世話になったレトルト専門会社のにしきやさん製のお粥の注文を頂きました。

摂食嚥下に問題があり常食が厳しくなった方々にとってお粥はとても大切なものの一つになっています。

にしきやさんのレトルトは介護食として作られたものではないので水分等の調整はされていませんが保存料などを使わずに素材と製法にこだわって作られたお粥やスープ、カレーはとても美味しいです。

我が家も普段からにしきやさんのカレーやお粥を食べています。

介護の日々は私たちには計り知れないほどの苦労と大変さがあると思います。 介護の三大苦労の一つであるお食事作りも本当に大変です。

時にはレトルトを利用するのもありなのではないでしょうか?

皆さんもHPをチェックしてみてください。             

にしきやさんHP

くすのき歯科医院HP                         

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 

ENTAKU The hearty meal HP

閉塞感漂う日々。。。

大田区京急線糀谷駅前くすのき歯科です。
日々のテレビニュースやワイドショーのコロナ感染ばかりのニュースでなんとも気がめいりますねぇ。

早く収束してほしいけれど。。。。

折角の春という素敵な季節、お籠り暮らしの日々に皆さまうんざりしているのではないでしょうか?

私個人は恐れてばかりいても仕方がないので淡々と粛々と日々を暮らし、目の前にある仕事を
いつもと変りなくしっかりとこなすことを心がけています。

ところでこの4月から、摂食嚥下リハについてよりしっかりと学びたいということで
東京医科歯科大学の摂食嚥下リハビリテーション外来の登録研修医となり週に一度勉強しに行くことに
なりました。

学んできたことを少しでも患者さんのお役に立てていけたらいいなと思いますし大学の熟練の先生方や若手の先生方と色々な情報交換ができることを今から楽しみにしています。

そしてそういった医科歯科とのご縁で大学が取り組んでいることが情報として私たち登録研修医のもとに届いてきます。

コロナ感染拡大防止対策の一環で大学が行っている患者さんや在宅でのご家族の方々へのアンケートを、
当院でも行うことにしました。(詳しくはHPのお知らせをご覧ください)

お手数ではございますがご協力いただけたら幸いと存じます。

当院来院時には体温の計測,手指の消毒等ご協力お願いします。

また当院では患者さんに安心して受診いただくために以下の対策を取っています。

①予約を調整しできるだけ他の患者さんと重ならないように工夫しています。

②1時間毎に待合室の椅子や備品、受付周りやドアノブ等の拭き取りをしています。

③できる限り換気に努めています。

④スタッフ全員、出勤時には体温の計測をしています。

⑤待合室では次亜塩素酸水の加湿器をつけています。

こんな時だからこそお互い様の精神で乗り切りましょう。

せめて少しでもほっこりしていただけたらと思いお散歩の途中に見かけた奇麗な椿と桜の写真を~
90801030_1323425954509959_955829862029852672_o

91185122_1323426091176612_6444657131261001728_o

 〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ

 

明けましておめでとうございます

大田区、京急線糀谷駅前のくすのき歯科です。

お正月は皆さん、のんびり過ごされましたでしょうか?
私はお休みに入って、年内にはかたを付けるぜぃと意気込みひたすら事務仕事に追われておりましたが
年明けはのんびりと明けました。

新年毎年の恒例は丸の内にあります友人が営むベトナム料理屋さんに仲良しが集いランチ。
そしてお散歩へと続くのですが今年は風邪をひいてしまったのでランチで一足先に帰ってきました。
相変わらず美味しくて、そしてずーっとくだらない話に花を咲かせる時間は楽しい。
81399953_1253678891484666_5699742371424501760_n

これもまた新年に必ずやること。。。断捨離。。。(暮じゃなくて新年にするという(*_*))
年々家の中をすっきりするべく(年を重ねることで負担になってくることってありますよね、できるだけ元気に動けるうちに!)ものを処分しています。
なぜか気持ちも一新し、また新しい気が入ってくるような気がしています。

そして今日から仕事始め、今年はまた知識を深めようと1年間、東京医科歯科の高齢者学講座へいこうかと思っています。
本日面談がありましたがどうだろう、人気の講座でもあるみたいなので私が出した希望の曜日に空きがあるかちょいと心配。

湯島界隈に行ったんで、湯島天神と神田明神へ参拝
81527099_1343551152495327_880878276078206976_n
さてとっ、いざ出勤です。

今年も一生懸命お勉強して少しでも地域に役立つ歯科医師として頑張っていこうと思います。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科 HP
https://kusunokishika.wordpress.com/

 

 

学会@新潟

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

やっと熱波の夏も過ぎ秋めいてきました。そうは言っても遅いですが。。。

過日摂食嚥下リハビリテーション学会にスタッフと一緒に参加してきました。
eyecatch
一緒に講演を聞いたりそれぞれのテーマで聞いたりと新しい知識に触れてきました。
摂食嚥下リハ学会はとにかく規模が大きく参加人数も凄い人数です。恐らく5000人くらいはいたのではないだろうか。
その分協賛会社さんもたくさんで新商品のチェックもたくさんできます。
介護食に興味のある私はその辺りをくまなくチェックします。

フレンチのシェフが監修し食材の持つ特性を活かしてトロミ剤などを使わずに自然のトロミをつけているというスープがとても美味しくて早速会社さんにコンタクトを取ってみました。

昨今介護食、嚥下調整食といわれるレトルトがたくさんあります。
味もお値段も様々。

これからの時代を見据えて待合室に揃えるものを刷新したい、くすのきらしい、私らしいセレクトにしようと思っています。
少しずつリニューアル!

そして学会では、私が主催するワークショップに参加くださる言語聴覚士さんにあったり、勉強会などで時々ご一緒しているドクターと会場で合流し夕ご飯を一緒に食べたりと楽しい時間も一杯!
69604273_1225355960981514_6960569199856975872_o
お寿司美味しかったなぁ。

また来年も参加します@名古屋。
ひつまぶしってか。。。。(笑)

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
https://kusunokishika.wordpress.com/

メタルフリーって何だろう?

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

まぁ毎日暑いですねぇ。陽射しに焦げそうですねぇ(笑)
夏が苦手な私には本当にきつい季節です。
夏が好きだった方も嫌いになってくるのではないかなぁ、この暑さでは。。。なんて思いますが。

さてここ数年、メタルフリーという言葉がよく言われるようになり今では普通のことになってきているのではないでしょうか?

審美的なところでも金属っていやですよねぇ。でももっと大切なところでこのメタルフリーって大事なのです。

歯科医院で銀歯をかぶせたり詰めたりしたことがあると思います。
そしてその銀歯がとれた経験は、ありませんか?
残念なことに、銀歯は、5年~7年でやりかえられているという統計が出ています。

ここで「銀歯」のお話しを少しします。
あなたが「銀歯」と言っているつめ物(インレー)やかぶせ物(クラウン)は、
実は銀ではなく、金銀パラジウム合金です。
成分は以下の通りです。
metal_free_img02
そして金以外は、アレルギーの原因になる金属なのです。
特に、パラジウムは、金属アレルギーになりやすい物質です。
パラジウム合金や銀合金等の金属が、歯科材料で使用されているのは、先進国では日本だけ。
ドイツなどの医療先進国では、パラジウムが体に与える悪影響を考慮し、
パラジウムフリー(パラジウムを含まない)の金属を使うことを推奨しています。
海外では、パラジウムは身体に良くないと広く認識されています。
また、年月を経て、お口の中で腐食するため、つめ物と歯との、すき間が出来やすくなります。
さらに金属は、歯より硬いため、咬耗して、かけた歯との段差が出来ます。
そのため、2次カリエス(ムシ歯)になりやすくなるのです。
メタル(金属)のつめ物が何故、平均7年でやり変えられているのか。。。
不思議ですよねぇ。

さて金属以外の被せ物ってどんなものがあるんでしょうか?
セラミックや最近ではCADAM冠なんて言うものがあります。勿論歯と同じような色をしているので
審美的にもよいです。
cadcam1

金属と金属以外。。。大切なことは歯に着ける時の着け方や材料に意味があるのではないかなと思っています。

それは長い説明になってしまうので次回にします。

くすのき歯科では8月11日から15日まで夏休みをいただきます。
束の間体を休めて夏後半また頑張って行こうと思います。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
https://kusunokishika.wordpress.com/

 

 

医科歯科連携の意味

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。
ここのところ肌寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

私は相変わらず日々の診療、週末のセミナーであっちへこっちへ。。。
週末のセミナーの楽しみは、セミナー会場の近くでの美味しいもの探しです。

昨日は大好物の餃子でした。
628E7746-A7F9-4B61-BF6B-E95A7C1E5110 (1)
福島出身のご主人が営む餃子屋さん、栃木出身の私。。。
美味しさは一緒ですが、なるほどなるほど似て非なる。。。宇都宮餃子とは微妙に違う。
蒲田界隈も餃子が有名ですが皆さんはどちらに行くのでしょうか?

クリニックの近くの珍味楼はプリップリの海老が入っていて美味しくてお気に入りです。

さて最近院内でこんな出来事がありました。
70歳くらいの元気な男性が初診でいらっしゃいました。お体の異常は特になくお医者様にもかかられていないとのことでした。
当院では治療の内容によって、血圧や血液中の酸素濃度など測定させていただいているのですが
その時に異常に高い血圧の数値を示しましたので、一度内科に受診して診てもらった方がいいと思い
近隣のお医者様にご紹介させていただきました。
後日,いらした時に伺ってみたらやはり血圧が高くお薬を服用することになったとお話しくださいました。
その後も治療時には血圧を測るようにしているのですがその数値が明らかに良くなってる!

そしてその患者さんが『歯の治療だけじゃなくて体のことにも気を配ってもらえるっていいね、昔の歯医者さんとは違うねぇ』とおっしゃいました。

今は口腔内の菌が様々な全身疾患と関係してるということがわかってきました。
歯科医院からの全身的アプローチも大切になってきています。

こうして来院くださったことをきっかけに他科の治療の必要性も発見できるということは
小さな小さな医科歯科連携だなぁとつくづく思いました。

来院いただいている患者さんにはずーーーーっと元気で過ごしていただきたい!
そんな風に私は思うのです。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
https://kusunokishika.wordpress.com/

クリコ流希望のご飯 ラクラクキッチン!

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。
蒸しますねぇ。。。ほんとに梅雨なんですねぇ(笑)

さて先日開催しましたクリコ先生の介護食ワークショップの様子を毎日新聞さんが取材くださって
こんな素敵な動画になって配信されております。

ワークショップの様子

ご高覧頂ければありがたく存じます。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科医院HP
https://kusunokishika.wordpress.com/

クリコ流希望のごはん ラクラクキッチン!

桜の開花もスタートですね。
訪問で移動途中や通勤途中の桜の木々たちに目を向けて楽しんでいます。

52292232_1018887818297109_8144912101085806592_n

そんな中、ワークショップ開催の日が近づいてきました。
もぉ司会をやらないといけないので緊張し始めています。
少人数でのお話は得意なのですが大人数は得意じゃないので上がってしまって頭真っ白に(笑)

着々と準備も進んでおります。
メニューが決まりました。
IMG_2442

クリコ先生のレシピは、普段の介護食とは一線を画しております。
美味しい!見た目も素敵!

決して病院食みたいではないのです。味のこと、栄養のことそして何よりも食べたいって思わせてくれる彩です。
私がこれだっ!って思ったのもそこです。

この方となら価値観が近いのではないかなと感じたのです。

私が介護食をやりたいと思ったきっかけはとても小さなことです。
在宅での娘さんの一言『母はお肉が大好きなんだけれど久しく食べてないのです、食べたいよねぇお母さん!』この言葉で料理好きの私、何かアドバイスできることないかしら?と。。。

そして今巷にある介護食のなんとも寂しげな彩と添加物まみれのようなお味にこれでいいの?
もし私が高齢になって介護食を食べなければならなくなった時にこのおかずを食べられるのかしら?
もっと違う形があるんじゃないかしら?
そこから嚥下のこと、噛み合わせのこと、料理のことを学び続けました。
やっと少し形にすることができるようになったところです。
まだまだ色々課題も沢山あるでしょうけれど地道に活動していけたらいいなと思います。

私はこうして医療従事者の方々が現場で楽しくお話しできたらいいなと思っています。
すごく喜ばれると思うのですよ。

ご興味ある方は是非参加いただきたいですねぇ。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
https://www.kusunoki-dental.jp/
https://kusunokishika.wordpress.com/

矯正治療

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。
ぐっと寒さを感じる陽気になりましたね。
私にとってはちょうど動きやすい季節です。寒さもここで止まってくれると有難いですがそうはいかないのが四季ですね。

糀谷のおいで通り商店街や駅前商店街もハロウィンの飾り付けが目にも楽しいです。

さて念願だった矯正の先生が定期的に来てくださることになりました。

穏やかでとても素敵な先生で、お迎えする私がうきうき気味です(笑)

お子様方の矯正に加え最近はシニア(とはいえ40代以降ですが)の矯正も注目を集めています。

若い方々の矯正は審美的な理由が大きいと思いますがシニアの方は、歯周病の管理や被せ物を
綺麗に入れて管理しやすくしたり高齢になった時の口腔衛生管理のしやすさということが理由に挙げられてきています。

かくいう私も40を過ぎて矯正をしました。
しようと思ったきっかけも患者さんです。
私と同じような歯並びの患者さんが数年たって来院した時に抜歯となってしまいました。
歯磨きというよりも噛み合わせの影響だなと思い、自分もいずれ同じ道をたどるのではないだろうかと
感じ矯正しようと決めたのです。
本当には噛み合わせもよくなり、磨きやすくもなったと実感しています。

様々な条件はあるかと思いますがダメだとあきらめてしまう前に相談してみよう!

矯正相談は無料ですからね。

矯正ドクターの担当日はその都度HPでチェックしてみてくださいませ。

まずは10月29日15時~19時までだそうです。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階 
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
https://www.kusunoki-dental.jp/
https://kusunokishika.wordpress.com/

舌接触補助床って何?

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

まぁ、梅雨もあっという間に空けてしまいましたね・・・恐ろしいです。

今年はスーパー猛暑だそうです。
当院の訪問部門も苦しい季節になりました。

どうにか働きやすい環境を整えてあげないとな・・・

ところで表題の補助床ってご存知ですか?

麻痺や嚥下に障害がある方が飲み込みやすくなるようにするために使うリテーナーみたいなものです。

舌接触補助床のセミナーって中々ないので逃さないぞとばかりに行ってきました。

目からうろこ!

まずは麻痺や障害のある方のお口を体験しようと摩訶不思議なマウスピースを入れました。
36383532_871147836404442_662642947589668864_n

この装置を入れてお水を飲んだり、つばを飲み込んだり、お話ししたり。。。
36404231_871148046404421_3736305163049107456_n

こんなにも大変なのですなぁと実感。
こういうことを疑似体験することで相手に対する思いやりも深くなりますね。

今までこんな感じかなとあやふやに(それなりに結果が出ていたことも不思議に思う)なっていた部分が明るくなってこれからは理屈の伴ったお仕事ができます。

ますます頑張ろう。

これからが夏本番!くれぐれも熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
https://www.kusunoki-dental.jp/
usunokishika.wordpress.com/