くすのき通信

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

連日の曇り空、ピーカン照りが苦手な私でもちょっと憂鬱になりますねぇ。
お洗濯ものもパッキリと乾かないしジメジメ。。。
今年は長梅雨だそうです。
九州の豪雨災害の中にいらっしゃる方々は本当に辛い日々を過ごされていらっしゃいます。
少しでも早い復旧を願うばかりです。

さてくすのき歯科医院では以前より評判の良かったくすのき通信を再開することとなりました。
少ないスタッフで手書きで作っていたので日々に忙殺される中ずーっと遠ざかってしまいましたが
スタッフも充実し少し手分けして書けるようになりましたので季刊誌としてまたみんなで頑張ろうとなりました。

それぞれの立場の視点で内容も考えられていますが私は一昨年から去年にかけて学んだ福祉調理の知識や
開催した介護食のWSの経験を活かして介護食のレシピをご紹介させていただきました。

IMG_20200718_102759
IMG_20200718_102704

在宅診療に伺うとき、CMやヘルパーさんなどにお配りしますが院内でも配布いたしますので
ご興味ある方はお気軽にお声掛けくださいませ。

くすのき歯科HP
ENTAKU The hearty meal

読書。。。

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。
緊急事態宣言解除後、少しづつ日常を取り戻しつつある日々なのではないかなと思います。

急に暑くなってきましたが熱中症に気を付けなければいけませんね。

さて今日は歯科とは関係なく読書のはなしでも。。。

最近読んだ本で甚く心に残った本です。

kitune11
もう10年以上のお付き合いの元患者さん、今でも時々会社にお邪魔したりメールでやり取りしたりしております。
今では人生の道しるべ的な存在で私の本師匠となっています。

その方のFBでアップされていてタイトルに魅かれて読んでみました。
思っていたジャンルの本ではなく哲学書でした。

この本の帯にある年,1965年て東京オリンピックの翌年ですね。
日本がパラダイムシフトした時代なのではないかなと思います。
人知を超越したものに畏怖や敬意を持ち霊性を信じ、人間は自然の一部で自然神が存在し、
それを崇めて生きてきた時代から教育も経済もガラっと様変わりしました。
今までの価値観が否定されて新しい価値観が芽生えました。

そして今の時代へ。

この本を読んでみると今世界が置かれている立場。。。
COVID19の脅威も実はここに原因の一つがあるのではないのかなと感じました。

人間が自然や野生動物の世界にずかずかと入りすぎちゃった。。。みたいなね。

私たちは今一度立ち返って、自然の中から、哲学的思想や宗教観等を学ぶものなのだよなぁと
感じました。
環境破壊もこのころから始まっていますよね、これほどまでに環境破壊が進む中でとても重要なことなのではないかしらねぇ。

と、時には小難しい顔をしながらw青い空を仰ぎ見、そんなことを考えてみました。

くすのき歯科HP
〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 

ENTAKU The hearty meal

 

定期検診メンテナンスのすすめ

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

COVID19の影響も少し緩やかとなりました。

様々なお店も再開し少しずつ街に活気が戻ってきましたが第2波、第3波への備えは大切ですし日々の用心は必要ですね。

さて新型コロナ感染渦において歯科は感染リスクの高いところとなりましたが結果そう大きなことは起きなかったのではないでしょうか?

用心して来院を控えていらした方もたくさんいらっしゃるのでは?それも大切なことと感じますが本当にメンテナンスが必要な方にとっては危険なこともありますね。

キュア(治療)は疾患(虫歯・歯周病)に対して歯科医師が行う
ケア(予防)は疾患(虫歯や・歯周病)が発生しないよう歯科衛生士が行う


おおまかに歯科で言うとこんなところかもしれません。

これを歯科ではなく医科で言うと、

キュアは生物学的疾患を医学的な治療で医師が治すもの
ケアは病に悩む患者に対し全人的アプローチを看護婦が主に行う

となってきますがこれは一昔前の話。

慢性疾患が増えてきた現代社会。
キュアだけで完全に治らないことが多くなり、
完全回復しなくてもうまく付き合っていくことで、
精神的回復、症状の消失、療養支援などケアの重要性が高まってきた。
つまりキュアとケアは別のものではなく単純に2分することはできない。

歯科の定期健診やクリーニングを不要不急ではないと考える方もいれば、
消化器系の入り口である口腔清掃はケアではなくキュアだと考える方もいる。
20代の健康な方ならしばらく問題ないかもしれませんが、
セルフケアが困難な高齢者にとってはとても大きな問題です。


TBS「あさチャン!」で少し前に歯科特集!
「訪問歯科診療において口腔ケアが中断してしまい「誤嚥性肺炎」が起きたり「免疫力低下」が心配だと。
唾液は大切な「免疫防御機構」であることを忘れないでほしいなぁと思います。

くすのき歯科医院HP                       

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 

ENTAKU The hearty meal HP



美味しいお粥さん

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

急に暑くなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言解除でこの6月から日々の生活が少し変わられたのではないでしょうか?

当院では引き続き予約の調整等させていただいております。初診も随時受け付けておりますが必ずお電話でご予約をしてからの来院をお願いいたします。

さて先日、WSでお世話になったレトルト専門会社のにしきやさん製のお粥の注文を頂きました。

摂食嚥下に問題があり常食が厳しくなった方々にとってお粥はとても大切なものの一つになっています。

にしきやさんのレトルトは介護食として作られたものではないので水分等の調整はされていませんが保存料などを使わずに素材と製法にこだわって作られたお粥やスープ、カレーはとても美味しいです。

我が家も普段からにしきやさんのカレーやお粥を食べています。

介護の日々は私たちには計り知れないほどの苦労と大変さがあると思います。 介護の三大苦労の一つであるお食事作りも本当に大変です。

時にはレトルトを利用するのもありなのではないでしょうか?

皆さんもHPをチェックしてみてください。             

にしきやさんHP

くすのき歯科医院HP                         

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 

ENTAKU The hearty meal HP

いよいよ。。。。

大田区京急線糀谷駅前くすのき歯科です。

いよいよ緊急事態宣言解除となりそうな東京です。ひとまずほっと一息ですがそうは言っても密になる飲食店等は気をつけないといけないのかなと思っています。大好きなお店に行けないのは本当に寂しいです。

しかし私たちはまた冬になると起こるであろうと言われている第二波に備えていかなければならないのかなと思っています。

マスクも手袋も紙エプロンも通常使われる備品の確保が本当に大変でした。

今後も密にならないように心がけて皆さんが安心して診療を受けていただけるような工夫をしていきたいと思います。

さてこの世情の中、クラスター、院内感染が様々報道される中、歯科医院からの発生がほとんどなかったことは幸運でもありますが検証は必要なのかもしれません。

私見ではありますが歯科医院からの発生が少なかったのは、やはり普段の感染対策にあるのかなと。

すべての歯科クリニックでは高圧滅菌器を備えているしチェアや待合室の清拭も当たり前になっているし患者さんに使うコップやお薬を付けるチップ等、またスタッフが使う手袋など大概のものがディスポーザブルで、いわゆるスタンダードプリコーションを意識することが当たり前になっています。

こういった普段からのシステムのおかげなのかなと思っています。

ただそれが当たり前すぎてわざわざ告知ってって思っていましたがこういう普段の取り組みをお知らせすることの大切さを感じました。私のお仕事仲間ともそんな話をしました。

今回当院で患者さんの予約を密にならないように調整させていただきましたが今後も引き続き取り組んでいきたいと思います。

また今回のことで学ぶところもたくさんありました。これを期に忙しさを理由に取り掛かれなかったことを出来るところから整えていこうと思います。

くすのき歯科医院HP https://www.kusunoki-dental.jp/

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00

くすのき歯科ブログ https://kusunokishika.wordpress.com/

ENTAKU The hearty meal https://www.entaku-thm.com/

生きる力

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

皆様いかがお過ごしですか?
全国39都道府県では緊急事態宣言が解除されました(?)が東京は今しばらくの辛抱ですね。

在宅診療の現場でもコロナ感染拡大防止等の関係で内視鏡の検査が中断となっております。
少しでも食べたいという患者さんや食べさせたいというご家族にとっては
悶々とする日々です。
今しばらく(きっとあと少し)辛抱ですね。

さて食べるという食行動は心と密接に関係しているのかもしれません。
昔臨床心理士の資格のための大学院受験の時の研究テーマが、食空間プロデュースのための食行動でした。
普通、食となると摂食障害(拒食症など)をテーマにする方々が多い中
食空間をテーマにした人は少なかったです。
食べることが本当に自分は好きなのだなとつくづく思います。

診療の中でとても難しいなと思うことは、ご家族と患者さんご本人との
気持ちの乖離がある時です。

家族は食べさせたい。。。本人はもういいよ。。。

私自身は何よりも患者さん自身の気持ちを大切にしたいと思っていますがそれだけではやはりうまくいきません。ご家族との協力があってこそですから。

Living will これは生前の意思ということ、延命治療の選択など
どうしたいかということ。

摂食支援も実はこのLiving will がとても大切になると思っています。

ご本人の食べたいという意思、生きる力(あえて私はLiving willを生きる力としたいです)
そこにご家族の想いが乗ってくるのが理想なのかなと感じます。
イラスト⑭ (1)
今、胃ろうの患者さんの食支援をしていますが
今日は5口、前回は3口、次回は7口と目標を設定しながら
体調を考慮して少しずつとろみのお水やゼリーなどを召し上がっていただきます。
回を重ねるごとに目に力が出てきて意志の通達もしっかりしてきており
とても嬉しく感じています。
そしてこの患者さんの進歩の一番は食べたい、お米が食べたい。。。
これに尽きます。
私の医院では嚥下リハビリの専門医と言語聴覚士、歯科衛生士がチームとなって
サポートしていますが患者さんの思いを少しでも形にするべく頑張っています。
とてもやりがいがあります。

完全に一食お食事を頂くことは難しくてもムースとかゼリーとかのおやつが食べられたらどんなに幸せなことでしょう。

そしていつか私の考えたレシピでおやつをご家族が作ってくださって
食べさせてあげられたらな。

今はまだまだ少しではありますが日々精進してレシピを考えていこうと思います。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ
ENTAKU The hearty meal HP

 

日々緊張感を持って

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

皆さん、緊急事態宣言下の日々いかがお過ごしでしょうか?
日々辛い思いをされていらっしゃる方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
緊急事態宣言も今月末まで延長されましたが妥当な判断と思っています。
今しばらく気を緩めず辛抱して過ごしていきましょう!

Stay home! Keep smile!

歯科においても日々緊張感を持ってお仕事をしております。

在宅診療の場では、施設等が外部の方々等の面会中止が続いており入居者さんと
ご家族と会えない日々が続き本当につらいことと思います。
口腔環境は免疫力と密接な関係があるのでこの時期だからこそより丁寧に
口腔ケアをさせていただいております。
そして少しでも笑っていただきたく明るい笑顔というお土産片手に伺っています。

そんな中少しでもご家族の想いを伝えたい、入居している方の近況をご家族に伝えたいと思い
私たちが口腔衛生管理やリハビリ等でお伺いした時に私たちにできる形で
ご家族にお伝えしています。
とても喜んでくださってこちらも胸が詰まります。
少しでも寄り添ってお仕事していけたらなと思っています。

殆どのセミナーが中止となり、お仕事も時短診療や休診となり
時間が沢山あるこの頃、忙しさを理由に怠けていたことをこの機会に形にしていこうと
日々PCに向かっておりました。

でついに、私の介護食活動のHPが従妹の力を借りて出来上がりました。

お互い忙しい身、半年かかったぁ。。。。

ENTAKU The hearty meal

気負わずにのんびり更新していけたらなと思っています。
ご高覧頂けたら嬉しいです。
本当は今年の7月と11月にワークショップ開催を計画しておりましたが
昨今の諸々の事情で今年は開催が難しいかなと思っています。
ただそれは充電期間と捉えています。
少し成長した私になれたらいいな。

ついでに従妹のHPです。
昭和ビンテージ洋品店スミックス

先日はガイアの夜明けで特集していただき今月号の婦人公論にも
掲載していただいているようです。
こちらもご高覧頂けましたらうれしいです。

そして先月から日大の摂食嚥下リハビリテーションの講座から専門医が我がチームに加わってくださいました。
言語聴覚士と共により専門的なサポートができるように精進していこうと思います。
その一つとして今月から多職種連携チームリーダー養成講座の受講を始めました。
本当は会場に足を運んでの受講でしたがzoomでの受講となり苦手なPC、これまたつらい。。。。

折角の時間、無駄にすることなく静かに動いてます。

皆様もどうぞ日々お気をつけてお過ごしくださいませ。

当院もCOVID-19対策で時短診療、患者様の予約のコントロールなどさせていただいており
ご不便をおかけしておりますが今しばらくはですね。

また笑顔でお会いしましょうね。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00

くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ
ENTAKU The hearty meal

閉塞感漂う日々。。。

大田区京急線糀谷駅前くすのき歯科です。
日々のテレビニュースやワイドショーのコロナ感染ばかりのニュースでなんとも気がめいりますねぇ。

早く収束してほしいけれど。。。。

折角の春という素敵な季節、お籠り暮らしの日々に皆さまうんざりしているのではないでしょうか?

私個人は恐れてばかりいても仕方がないので淡々と粛々と日々を暮らし、目の前にある仕事を
いつもと変りなくしっかりとこなすことを心がけています。

ところでこの4月から、摂食嚥下リハについてよりしっかりと学びたいということで
東京医科歯科大学の摂食嚥下リハビリテーション外来の登録研修医となり週に一度勉強しに行くことに
なりました。

学んできたことを少しでも患者さんのお役に立てていけたらいいなと思いますし大学の熟練の先生方や若手の先生方と色々な情報交換ができることを今から楽しみにしています。

そしてそういった医科歯科とのご縁で大学が取り組んでいることが情報として私たち登録研修医のもとに届いてきます。

コロナ感染拡大防止対策の一環で大学が行っている患者さんや在宅でのご家族の方々へのアンケートを、
当院でも行うことにしました。(詳しくはHPのお知らせをご覧ください)

お手数ではございますがご協力いただけたら幸いと存じます。

当院来院時には体温の計測,手指の消毒等ご協力お願いします。

また当院では患者さんに安心して受診いただくために以下の対策を取っています。

①予約を調整しできるだけ他の患者さんと重ならないように工夫しています。

②1時間毎に待合室の椅子や備品、受付周りやドアノブ等の拭き取りをしています。

③できる限り換気に努めています。

④スタッフ全員、出勤時には体温の計測をしています。

⑤待合室では次亜塩素酸水の加湿器をつけています。

こんな時だからこそお互い様の精神で乗り切りましょう。

せめて少しでもほっこりしていただけたらと思いお散歩の途中に見かけた奇麗な椿と桜の写真を~
90801030_1323425954509959_955829862029852672_o

91185122_1323426091176612_6444657131261001728_o

 〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ

 

SDGsってなんだ⁉

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

ここのところ寒いですねぇ。陽射しに春の声が聞こえてくる中での本格的な冬の到来って感じですかね。
いずれにしても春遠からじです。
花粉症は嫌ですけれど、重くてかさばる服にそろそろ疲れてくるこの時期、春の訪れが待ち遠しいです。

さて皆さんはSDGsってご存知ですか?
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
sdgs
数年前から色々な方々の胸元に円形のカラフルなピンバッジをお見かけするようになりました。
あれは何だろうと思っておりましたがSDGsのシンボルマークだったのです。

今地球で起こっている、また起ころうとしていることをご存じでしょうか?
例えば
・2050年には地球上の平均気温が4度も上がってしまう
・2050年には海中の魚の量よりもプラスチックの量の方が多くなってしまう
・世界中の食糧支援量を全て合わせたよりも、日本のみで捨てられている食品量の方が多い
・世界には10人に1人が5歳の誕生日を迎えられない
・食料生産量は約40憶トン、食料廃棄量は約14億トン
こんな悲惨なことが、今地球上で起こり、また今後起ころうとしているのです。

様々な企業が掲げられた目標に向かってたくさんの取り組みをしています。

さて歯科としてこの取り組みにどう向き合っていくべきなのでしょうか?
sdg_icon_03_ja-e1547553258777
SDGsGOAL3:すべての人に健康と福祉を

・ 健康保険を主体とした歯科治療
・ 歯科疾患予防のための保健指導
・ 有病者への歯科治療
・ 口腔外科治療

早期に口腔機能の低下を発見し寝たきりへの一歩を防止しまた生活習慣病の早期発見と重症化への予防に取り組んでいくということになるのかなと思います。

当院スタッフは糖尿病の支援士認定を取得し患者さんのお役に立てるよう努力を重ねています。
少しずつではありますがSDGsを意識しながら日々の業務に携わって行こうと思います。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ

糖尿病と歯科

大田区糀谷駅前くすのき歯科です。

週末は霙となり寒い一日でしたが、暖冬の今冬からすれば
大寒の今頃には普通の陽気なのかもしれませんね。

さて先日日本糖尿病協会の登録歯科医に登録し認定されました。

風邪は万病のもとと言ったものですが、糖尿病も眼、腎臓、肝臓、心臓等全身に影響し
様々な合併症を引き起こします。
こちらも万病のもとではないかと思っています。

歯周病の重症度と糖尿病のリスク、また糖尿病の重症度と歯周病のリスクがとても深いつながりがあることがわかって久しくなります。
昨今話題の腸内環境にも歯周病菌は関わっているともいわれています。

来院される患者さんの歯肉の状態から全身疾患へのリスクなど説明し、
健康で楽しく生活できる日々のお手伝いができたらいいなと思い登録しました。

当院衛生士も糖尿病療養支援士の認定を受けるために勉強し試験を受けています。

地域の方々の日々の暮らしの幸せに、そして楽しくお食事できる日々を医療という形で貢献出来たらいいなと感じています。

まずは扉を開いたところ、もしかしたらノックしたくらいかもしれませんが(笑)
まだまだこれから糖尿病についての勉強が必要です。

頑張りまぁす。

〒144-0034 大田区西糀谷4-27-10 守田ビル3階
03-3743-2777 月~金 10:00~13:00 14:00~19:00
くすのき歯科HP
くすのき歯科ブログ